Visual Studio 2008 のアドインを作成する。コマンドバーの構成。

CommandBarsコレクションのダンプcommandbars.txt 直

Visual Studio 2008 のアドインを作成する場合、IDE上のコマンドバーを拡張して追加機能を付けていきます。コマンドバーにユーザ定義のボタンを追加するコードは以下のようになります。


'''IDTExtensibility2 インターフェイスの OnConnection メソッドを実装します。アドインが読み込まれる際に通知を受けます。
'''ホスト アプリケーションのルート オブジェクトです。
'''アドインの読み込み状態を説明します。
'''このアドインを表すオブジェクトです。
'''
Public Sub OnConnection(ByVal application As Object, ByVal connectMode As ext_ConnectMode, ByVal addInInst As Object, ByRef custom As Array) Implements IDTExtensibility2.OnConnection

_application = CType(application, DTE2)
_addInInstance = CType(addInInst, AddIn)

If connectMode = ext_ConnectMode.ext_cm_UISetup Then

Dim commands As Commands2 = CType(_application.Commands, Commands2)

Dim commandBars As CommandBars = CType(_application.CommandBars, CommandBars)
Dim menuBarCommandBar As CommandBar = commandBars.Item("MenuBar")
Dim toolsPopup As CommandBarPopup = CType(menuBarCommandBar.Controls.Item("ツール"), CommandBarPopup)

Try

Dim addinCommandButton As Command = Nothing

addinCommandButton = commands.AddNamedCommand2(_addInInstance, _
CS_ADDIN_COMMAND_BUTTON, _
CS_ADDIN_COMMAND_CAPTION, _
String.Empty, _
True, _
137, _
Nothing, _
CType(vsCommandStatus.vsCommandStatusSupported, Integer) + CType(vsCommandStatus.vsCommandStatusEnabled, Integer), _
vsCommandStyle.vsCommandStylePictAndText, _
vsCommandControlType.vsCommandControlTypeButton)

addinCommandButton.AddControl(toolsPopup.CommandBar, 1)

Catch argumentException As System.ArgumentException
' 同じ名前のコマンドが既に存在しているため、例外が発生した可能性があります。
' その場合、コマンドを再作成する必要はありません。 例外を
' 無視しても安全です。
End Try

End If

End Sub

上記の例では「MenuBar」の「ツール」にボタンを追加しています。このようにボタンを追加するためには、あらかじめVisualStudioのIDEのメニュー構成を把握しておく必要があります。メニュー構成はcommandBarsオブジェクトの内容をダンプすることで確認することが出来ます。


Dim commandBars As CommandBars = CType(_application.CommandBars, CommandBars)
Dim menuBarCommandBar As CommandBar = commandBars.Item("MenuBar")
Dim toolsPopup As CommandBarPopup = CType(menuBarCommandBar.Controls.Item("ツール"), CommandBarPopup)

ダンプコードは以下は次のようになります。


Public Sub WriteCommandBar(ByVal bars As CommandBars)

Dim st As New System.Text.StringBuilder

For i As Integer = 1 To bars.Count
Dim bar As CommandBar = bars.Item(i)

st.AppendLine(i.ToString + "." + bar.Name)

WriteCommandBarControl(1, st, bar.Controls)

Next

System.IO.File.WriteAllText("c:\commandbars.txt", st.ToString)

End Sub

Private Sub WriteCommandBarControl(ByVal nest As Integer, _
ByVal st As System.Text.StringBuilder, _
ByVal controls As CommandBarControls)

For i As Integer = 1 To controls.Count

Dim item As CommandBarControl = controls.Item(i)

If TypeOf (item) Is CommandBarPopup Then
st.AppendLine(StrDup(nest, vbTab) + i.ToString + "." + item.Caption)
WriteCommandBarControl(nest + 1, st, CType(item, CommandBarPopup).Controls)
Else
st.AppendLine(StrDup(nest, vbTab) + i.ToString + "." + item.Caption)
End If

Next

End Sub

以下がcommandbarコレクションをダンプした結果です。コマンドバーのメニューもあれば、右クリックを押した際に表示されるコンテキストメニューなども含まれています。


1.MenuBar
1.ファイル(&F)
1.新規作成(&N)
2.開く(&O)
3.新しいプロジェクト(&P)...
4.新しい Web サイト(&W)...
5.プロジェクトを開く(&P)...
6.Web サイトを開く(&E)...
7.ファイルを開く(&O)...
8.追加(&D)
1.新しいプロジェクト(&N)...
2.新しい Web サイト(&W)...
3.既存のプロジェクト(&E)...
4.既存の Web サイト(&B)...
9.閉じる(&C)
10.ソリューションを閉じる(&T)
11.プロジェクトを閉じる(&T)
12.選択されたファイルを上書き保存(&S)
13.選択したファイルに名前を付けて保存(&A)...
14.選択項目の保存(&I)
15.すべてを保存(&L)
16.テンプレートのエクスポート(&E)...
17.フォーム テンプレートのエクスポート(&E)...
18.ソース管理(&R)
1.最新バージョンの取得(&L)
2.最新のソリューション ファイルを取得(&G)
3.取得(&G)...
4.編集用にチェックアウト(&O)...
5.編集用にチェックアウト(&O)
6.チェックイン(&I)...
7.チェックイン(&I)
8.チェックアウトの取り消し(&U)...
9.履歴の表示(&H)
10.選択をソース管理から除外(&X)
11.ステータスの更新(&R)
12.共有(&S)...
13.比較(&C)...
14.プロパティ(&P)...
15.ソリューションをソース管理に追加(&A)...
16.選択されたプロジェクトをソース管理に追加(&E)...
17.ソース管理から開く(&F)...
18.ソース管理からプロジェクトを追加(&D)...
19.ソース管理の変更(&O)...
20.Microsoft Visual SourceSafe を起動(&N)
19.ページ設定(&U)...
20.印刷プレビュー(&V)
21.印刷(&P)...
22.最近使ったファイル(&F)
1.1 C:\...\Projects\DevPartnerViewer\Connect.vb(&1)
23.最近使ったプロジェクト(&J)
1.1 C:\...\DevPartnerViewer\DevPartnerViewer.sln(&1)
24.フォームのプロパティ(&I)...
25.終了(&X)
2.編集(&E)
1.バインドの変更(&B)...
2.変更(&H)
1.Rebind01
2.Rebind02
3.Rebind03
4.Rebind04
5.Rebind05
6.Rebind06
7.Rebind07
8.Rebind08
9.Rebind09
10.Rebind10
11.その他(&O)...
3.元に戻す(&U)
4.やり直し(&R)
5.切り取り(&T)
6.コピー(&C)
7.イメージのコピー(&M)
8.SQL スクリプトのコピー(&Q)
9.ダイアグラムをクリップボードにコピー(&M)
10.貼り付け(&P)
11.ダイアグラムから削除(&O)
12.行の追加(&O)
13.行の消去(&E)
14.代替の貼り付け(&E)
15.削除(&D)
16.データベースから削除(&E)
17.クリア(&M)
18.すべて選択(&A)
19.シンボルの検索(&Y)
20.クイック検索(&F)
21.クイック置換(&R)
22.ジャンプ(&G)...
23.メニュー(&M)
1.新しい項目を挿入(&I)
2.区切り記号を挿入(&S)
3.名前の編集(&E)
4.ID の編集(&E)
5.ポップアップ表示(&V)
6.ニーモニックの確認(&M)
7.イベント ハンドラの追加(&A)...
24.オブジェクト(&J)
1.オブジェクト動詞一覧
2.基本型の一覧の展開/折りたたみ
3.ロリポップへ移動
25.入力候補の詳細メンバを非表示(&V)
26.テキストとしてファイルを挿入(&X)...
27.詳細(&V)
1.ドキュメントのフォーマット(&A)
2.選択範囲のフォーマット(&F)
3.選択行にタブを設定(&T)
4.選択行のタブの設定を解除(&B)
5.大文字に変換(&U)
6.小文字に変換(&L)
7.ドキュメントの検証(&V)
8.左右スペースの削除(&H)
9.スペースの表示(&W)
10.右端で折り返す(&R)
11.インクリメンタル検索(&S)
12.選択範囲のコメント(&M)
13.選択範囲のコメントを解除(&E)
14.行インデント(&I)
15.行インデント解除(&D)
16.タグの選択(&T)
17.タグ内容の選択(&C)
18.タグ ハンドラの追加(&A)
19.タグ ハンドラの編集(&H)
20.タグ ハンドラの削除(&R)
28.ブックマーク(&K)
1.ブックマークの設定/解除(&T)
2.すべてのブックマークを有効にする(&A)
3.ブックマークを有効にする
4.前のブックマーク(&P)
5.次のブックマーク(&B)
6.ブックマークをクリア(&C)
7.フォルダ内の前のブックマーク
8.フォルダ内の次のブックマーク
9.ドキュメント内の前のブックマーク(&R)
10.ドキュメント内の次のブックマーク(&E)
11.ドキュメント内のブックマークをすべてクリア
12.タスク一覧の切り替えへのショートカット(&G)
29.アウトライン(&O)
1.アウトラインの展開/折りたたみ(&T)
2.すべてのアウトラインの切り替え(&L)
3.アウトラインの中止(&P)
4.定義に折りたたむ(&O)
5.タグを折りたたむ(&G)
6.アウトライン タグの中止
30.IntelliSense(&I)
1.メソッド スタブの生成(&G)
2.競合の解決(&S)
1.適切な using ステートメントの追加
2.適切な using ステートメントの追加
3.適切な using ステートメントの追加
4.適切な using ステートメントの追加
5.適切な using ステートメントの追加
6.適切な using ステートメントの追加
7.適切な using ステートメントの追加
8.適切な using ステートメントの追加
9.適切な using ステートメントの追加
10.適切な using ステートメントの追加
11.絶対名
12.絶対名
13.絶対名
14.絶対名
15.絶対名
16.絶対名
17.絶対名
18.絶対名
19.絶対名
20.絶対名
21.一致候補の検索
22.一致候補の検索
23.一致候補の検索
24.一致候補の検索
25.一致候補の検索
26.一致候補の検索
27.一致候補の検索
28.一致候補の検索
29.一致候補の検索
30.一致候補の検索
31.一致候補の検索
32.一致候補の検索
33.一致候補の検索
34.一致候補の検索
35.一致候補の検索
36.一致候補の検索
3.インターフェイスの実装(&I)
1.暗黙的(&M)
2.明示的(&X)
4.抽象クラスの実装(&A)
5.using の整理(&O)
1.型名の単純化(&S)
2.未使用の using の削除(&R)
3.using の並べ替え(&U)
4.削除および並べ替え(&A)
5.単純化、削除、および並べ替え(&A)
6.メンバの一覧(&L)
7.パラメータ ヒント(&P)
8.クイック ヒント(&Q)
9.入力候補(&W)
10.メンバのオーバーライド(&O)...
11.スニペットの挿入(&I)...
12.スニペットの強調表示(&S)
13.スニペットの強調表示の解除(&H)
14.ブロックの挿入(&S)...
15.&Surround With...
16.JScript Intellisense の更新(&J)
31.リソース ファイルのインクルード(&L)...
32.リソース シンボル(&O)...
33.リソースの追加(&A)...
34.新しいアクセラレータ(&W)
35.キー タイピング登録(&N)
36.新しい文字列(&W)
37.バージョン情報ブロックの新規作成(&W)
38.バージョン情報ブロックの削除(&L)
39.次のメソッド
40.前のメソッド
3.表示(&V)
1.エディタ(&D)
1.ファイル システム(&F)
2.レジストリ(&R)
3.ファイルの種類(&T)
4.ユーザー インターフェイス(&U)
5.カスタム動作(&C)
6.起動条件(&L)
7.追加するエディタ
2.エディタ内の検索(&D)
3.依存関係(&P)
4.除外されたフィルタ(&F)
5.複数の出力(&O)
6.ページの幅ガイド(&G)
7.ルーラーとグリッド(&R)
1.ルーラーの表示(&R)
2.グリッドの表示(&G)
3.グリッドに合わせる(&N)
4.選択範囲から初期値を設定(&O)
5.初期値に戻す(&E)
6.設定(&C)...
8.イメージのトレース(&T)
1.イメージの表示(&I)
2.設定(&C)...
9.視覚補助(&S)
1.表示(&S)
2.ブロック選択(&B)
3.表示される枠線(&V)
4.コンテナを空にする(&E)
5.余白とスペース(&M)
6.CSS Display:none 要素(&C)
7.CSS Visibility:hidden 要素(&C)
8.ASP.NET 非ビジュアル コントロール(&A)
9.テンプレートの領域名(&R)
10.編集記号(&O)
1.表示(&S)
2.タグ記号(&T)
3.段落記号(&P)
4.改行(&L)
5.スペース(&E)
6.コメント(&C)
7.スクリプト ブロック(&R)
8.絶対位置(&O)
9.整列された要素(&A)
10.CSS Display:none 要素(&C)
11.隠しフォーム フィールド(&H)
11.デザイン タスク(&K)
12.データ ソース(&S)
13.ビュー(&V)
14.デザイン チェック(&C)
15.データ グリッド(&G)
16.コード(&C)
17.デザイナ(&D)
18.マークアップ(&K)
19.コンポーネント デザイナ(&I)
20.デザイナ
21.Code Gen ファイルの表示(&G)
22.壊れたリンクのレポート(&L)
23.ドキュメント アウトラインの同期(&Z)
24.詳細(&I)
25.ビューの同期(&Y)
26.XML スキーマ エクスプローラ(&H)
27.Web ブラウザ(&S)
28.サーバー エクスプローラ(&V)
29.ソリューション エクスプローラ(&P)
30.CSS のプロパティ(&C)
31.スタイルの管理(&M)
32.スタイルの適用(&A)
33.オブジェクト ブラウザ(&J)
34.自動サイズ調整(&S)
35.タブ オーダー(&B)
36.エラー一覧(&I)
37.プロパティ ウィンドウ(&W)
38.ツールボックス(&X)
39.検索結果(&N)
40.その他のウィンドウ(&E)
1.呼び出しブラウザ(&C)
2.ブックマーク ウィンドウ(&B)
3.クラス ビュー(&A)
4.コード定義ウィンドウ(&D)
5.コマンド ウィンドウ(&C)
6.マッピングの詳細
7.モデル ブラウザ
8.ドキュメント アウトライン(&D)
9.オブジェクト テスト ベンチ(&J)
10.出力(&O)
11.プロパティ マネージャ(&M)
12.リソース ビュー(&R)
13.タスク一覧(&K)
14.マクロ エクスプローラ(&M)
15.スタート ページ(&G)
16.Web ブラウザ(&B)
17.検索結果 1(&1)
18.検索結果 2(&2)
19.シンボルの検索結果(&Y)
20.クラスの詳細情報(&A)
41.ツール バー(&T)
1.Crystal Reports - メイン
2.Crystal Reports - 挿入
3.HTML ソースの編集
4.Microsoft Office Excel 2003
5.Microsoft Office Excel 2007
6.Microsoft Office Word 2003
7.Microsoft Office Word 2007
8.XAF Model Editor
9.XML エディタ
10.イメージ エディタ
11.クエリ デザイナ
12.クラス デザイナ
13.スタイル シート
14.スタイルの適用
15.ソース管理
16.ダイアログ エディタ
17.データ デザイン
18.データベース ダイアグラム
19.テーブル デザイナ
20.テキスト エディタ
21.テスト ツール
22.デバイス
23.デバッグ
24.デバッグの場所
25.ビュー デザイナ
26.ビルド
27.ヘルプ
28.レイアウト
29.レポートの罫線
30.レポートの書式
31.ワークフロー
32.書式設定
33.標準
34.DXCore Visualize
35.ユーザー設定(&C)...
42.全画面表示(&U)
43.保留中のチェックイン(&H)
44.プロパティ ページ(&Y)
45.データセット(&A)
46.ズーム(&Z)...
4.リファクタ(&R)
1.名前の変更(&R)...
2.メソッドの抽出(&M)...
3.フィールドのカプセル化(&F)...
4.インターフェイスの抽出(&I)...
5.ローカル変数をパラメータへ昇格(&P)
6.パラメータの削除(&V)...
7.パラメータ順序の再変更(&O)...
5.プロジェクト(&P)
1.追加(&D)
1.プロジェクト出力(&P)...
2.ファイル(&F)...
3.マージ モジュール(&M)...
4.アセンブリ(&A)...
2.新しいテストの追加(&S)...
3.単体テストの追加(&U)...
4.ロード テストの追加(&L)...
5.Web テストの追加(&B)...
6.手動テスト (Word 形式) の追加(&M)
7.順序指定テストの追加(&O)
8.汎用テストの追加(&G)
9.Windows フォームの追加(&F)...
10.Web フォームの追加(&F)
11.ウィンドウの追加(&I)...
12.マスタ ページの追加(&M)
13.コンテンツ ページの追加(&N)
14.シーケンシャル ワークフローの追加(&S)...
15.ステート マシンのワークフローの追加(&T)...
16.アクティビティの追加(&A)...
17.ページの追加...
18.ユーザー定義関数をの追加(&F)...
19.ストアド プロシージャの追加(&U)...
20.集計の追加(&T)...
21.トリガの追加(&R)...
22.ユーザー定義型の追加(&Y)...
23.ユーザー コントロールの追加(&U)...
24.Web ユーザー コントロールの追加(&T)
25.ユーザー コントロールの追加(&U)...
26.HTML ページの追加(&H)
27.リソース ディクショナリの追加(&S)...
28.スタイル シートの追加(&S)
29.Web サービスの追加(&V)
30.コンポーネントの追加(&N)...
31.モジュールの追加(&M)...
32.クラスの追加(&C)...
33.入れ子になったクラスの追加(&N)...
34.インターフェイスの追加(&F)...
35.インターフェイスの実装(&L)...
36.メソッドの追加(&M)...
37.関数の追加(&U)...
38.プロパティの追加(&T)...
39.変数の追加(&B)...
40.イベントの追加(&V)...
41.インデクサの追加(&X)...
42.接続ポイントの追加(&O)...
43.オーバーライド(&O)
44.リソースの追加(&R)...
45.新しい項目の追加(&W)...
46.既存項目の追加(&G)...
47.プロジェクト出力の追加(&O)...
48.新しいフォルダ(&D)
49.新しいソリューション フォルダの追加(&D)
50.ASP.NET フォルダの追加(&S)
1.Bin(&N)
2.App_Code(&O)
3.App_GlobalResources(&R)
4.App_LocalResources(&C)
5.App_WebReferences(&B)
6.App_Data(&A)
7.App_Browsers(&W)
8.Theme(&E)
51.DB 参照を既定のプロジェクトに設定(&S)
52.SQL スクリプトの追加(&L)...
53.クエリの追加(&Q)...
54.既定の参照の設定(&T)...
55.新しいデータベースの参照(&N)...
56.実行(&U)
57.データベースを選択して実行...
58.キャンセル(&C)
59.選択範囲の実行(&S)
60.デザイン(&E)
61.デザイン画面(&G)...
62.プロジェクトのコピー(&Y)...
63.Web サイトのコピー(&P)...
64.Web プロジェクト(&B)
1.フォルダの同期(&Y)
2.すべてのフォルダの同期(&A)
65.リンクの再検出(&L)
66.Web の権限(&E)...
67.プロジェクトに含める(&J)
68.プロジェクトから除外(&J)
69.すべてのファイルを表示(&O)
70.関連ファイルを入れ子で表示(&E)
71.カスタム ツールの実行(&L)
72.プロジェクトの再読み込み(&L)
73.プロジェクトのアンロード(&L)
74.すべて非表示(&H)
75.フォルダの再表示(&N)
76.参照の追加(&R)...
77.Web 参照の追加(&E)...
78.サービス参照の追加(&S)...
79.Web サービスとして公開(&B)
80.スタートアップ プロジェクトに設定(&A)
81.Web 参照の更新(&A)
82.参照の更新(&A)
83.サービス参照の更新(&A)
84.サービス参照の構成(&C)...
85.Web 参照の削除(&V)
86.プロジェクト依存関係(&S)...
87.プロジェクトのビルド順序(&I)...
88.マネージ リソースの更新(&A)
89.カスタム ビルド規則(&B)...
90.ツールのビルド順序(&L)...
91.プロジェクト ツールボックス アイテムを最新の情報に更新(&T)
92.ターゲット プラットフォームの変更(&H)...
93.プロジェクトのアップグレード(&T)
94.SharePoint デバッグ設定(&S)...
95.プロパティ(&P)
96.スタート ページに設定(&P)
97.開始オプション(&O)...
98.ASP.NET 構成(&T)
99.コード分析の構成(&L)
100.ドキュメントの背後でクラスを再生成します(&G)
101.インストール(&I)
102.アンインストール(&N)
6.ビルド(&B)
1.ソリューションのビルド(&B)
2.ソリューションのリビルド(&R)
3.ソリューションの配置(&D)
4.ソリューションのクリーン(&C)
5.ビルド(&U)
1.プロジェクト一覧のビルド
2.プロジェクト(&P)...
6.選択範囲のビルド(&U)
7.すべてリビルド(&E)
1.すべてのプロジェクト一覧のリビルド
2.プロジェクト(&P)...
8.選択範囲のリビルド(&E)
9.選択範囲の整列(&P)
10.選択範囲のクリーン(&N)
11.プロジェクトのみ(&J)
1.プロジェクトのみビルド
2.プロジェクトのみリビルド
3.プロジェクトのみ消去
4.リンク(&L)
5.プロジェクトのみでコード分析を実行(&A)
12.選択範囲の発行(&H)
13.選択範囲でコード分析を実行
14.ページのビルド(&G)
15.ランタイム ライセンスのビルド(&M)
16.ガイド付き最適化のプロファイル(&P)
1.インストルメント(&I)
2.更新(&U)
3.最適化(&O)
4.インストルメントまたは最適化されたアプリケーションの実行(&R)
17.バッチ ビルド(&T)...
18.構成マネージャ(&O)...
19.キャンセル(&A)
20.依存関係の更新(&P)
21.コンパイル(&M)
22.コード分析を Web サイトで実行(&L)
7.デバッグ(&D)
1.ウィンドウ(&W)
1.イミディエイト(&I)
2.ローカル(&L)
3.ブレークポイント(&B)
4.出力(&O)
5.自動変数(&A)
6.呼び出し履歴(&C)
7.スレッド(&H)
8.ウォッチ(&W)
1.ウォッチ
2.ウォッチ 2(&2)
3.ウォッチ 3(&3)
4.ウォッチ 4(&4)
9.モジュール(&O)
10.プロセス(&P)
2.開始(&S)
3.すべて中断(&K)
4.デバッグの停止(&E)
5.評価の停止(&S)
6.ステップ イン(&I)
7.ステップ オーバー(&O)
8.ステップ アウト(&T)
9.クイック ウォッチ(&Q)...
10.例外(&X)...
11.現在のプロセスにステップ インする(&I)
12.現在のプロセスにステップ オーバーする(&O)
13.現在のプロセスにステップ アウトする(&T)
14.ブレークポイントの設定/解除(&G)
15.ブレークポイントの作成(&B)
1.関数でブレーク(&F)...
2.新しいデータ ブレークポイント(&D)...
16.すべてのブレークポイントの削除(&D)
8.クラス ダイアグラム(&M)
1.新しいメンバ(&N)
2.シェイプをコードに再リンクする(&R)
3.ロリポップの展開/折りたたみの切り替え
4.インターフェイスを表示(&I)
5.インターフェイス スタブを暗黙的に実装(&S)
6.インターフェイス スタブを明示的に実装(&X)
7.追加(&A)
1.メソッド(&M)
2.プロパティ(&P)
3.フィールド(&F)
4.イベント(&E)
5.パラメータ(&P)
6.コンストラクタ(&C)
7.デストラクタ(&D)
8.定数(&O)
8.リファクタ(&F)
1.フィールドのカプセル化(&F)...
2.インターフェイスの抽出(&I)...
3.名前の変更(&R)...
4.パラメータ順序の再変更(&O)...
5.パラメータの削除(&V)...
9.IntelliSense(&I)
1.抽象クラスの実装(&A)
2.メンバのオーバーライド(&O)...
10.基本型の表示(&B)
11.関連として表示(&A)
12.コレクションの関連として表示(&N)
13.派生型の表示(&V)
14.フィールドとして表示(&E)
15.継承線を隠す(&I)
16.型の表示(&T)
17.行の非表示(&H)
18.折りたたむ(&L)
19.展開(&E)
20.コンパートメントを隠す(&H)
21.すべてのメンバの表示(&B)
22.非表示(&H)
23.再表示(&U)
24.再接続(&T)
25.インスタンスの作成(&N)
1.<...>
26.静的メソッドの呼び出し(&M)
1.<...>
2.継承されたメソッド(&I)
1.<...>
27.追加(&D)
1.クラス(&C)
2.列挙型(&E)
3.インターフェイス(&I)
4.抽象クラス(&A)
5.構造体(&S)
6.デリゲート(&D)
7.モジュール(&M)
8.コメント(&M)
28.ズーム(&Z)
1.400%(&4)
2.300%(&3)
3.200%(&2)
4.150%(&5)
5.125%
6.100%(&1)
7.75%(&7)
8.66%(&6)
9.50%
10.33%
11.25%
12.10%(&0)
13.描画に合わせる(&F)
29.グループ メンバ(&G)
1.種類でグループ化(&K)
2.アクセスでグループ化(&A)
3.アルファベット順に並べ替え(&S)
30.メンバ形式の変更(&C)
1.表示名(&N)
2.表示名と種類(&T)
3.完全署名の表示(&F)
31.ダイアグラムの配置(&L)
32.シェイプ幅の調整(&W)
33.イメージとしてダイアグラムをエクスポート(&E)...
9.DSL ツール
1.追加(&A)
2.後に追加(&A)
3.前に追加(&B)
10.テキスト変換
11.ワークフロー(&O)
1.イメージとして保存(&S)...
2.クリップボードにコピー(&P)
3.実行状態の表示
4.カスタマイザの動詞 - グループ 1
5.カスタマイザの動詞 - グループ 2
6.カスタマイザの動詞 - グループ 3
7.カスタマイザの動詞 - グループ 5
8.カスタマイザの動詞 - グループ 6
9.カスタマイザの動詞 - グループ 7
10.展開(&X)
11.折りたたみ(&C)
12.無効(&I)
13.有効(&E)
14.新しいテーマの作成(&T)...
15.カスタム テーマの選択(&H)...
16.ズーム(&Z)
1.400%(&4)
2.300%(&3)
3.200%(&2)
4.150%(&0)
5.100%(&1)
6.75%(&7)
7.50%(&5)
8.すべて表示(&A)
17.ナビゲーション ツール(&N)
1.拡大(&Z)
2.縮小(&M)
3.ナビゲーション ツール(&N)
4.既定(&U)
18.デバッグ(&D)
1.ステッピング オプション
1.インスタンス
2.分岐
12.XML(&X)
1.スキーマの作成(&C)
2.XSLT 出力を表示(&X)
3.XSLTデバッグ(&D)
4.XSLT 出力の取り消し(&A)
5.スキーマ(&S)...
13.データ(&A)
1.データ ソースの自動作成(&A)
2.サンプル データの表示(&V)
3.既定値(&T)...
4.セカンダリ データ ソース(&D)...
5.メイン データ ソースの変更(&C)...
6.追加(&A)
1.TableAdapter(&T)...
2.Query(&Q)...
3.DataTable(&D)
4.列(&C)
5.Relation(&R)...
6.キー(&K)...
7.構成(&U)...
8.列の挿入(&I)
9.主キーの設定(&M)
10.key の編集(&K)...
11.key の削除(&E)
12.リレーションシップの編集(&R)...
13.リレーションシップ ラベルの表示(&L)
14.データ ソースの表示(&S)
15.データセットの生成(&G)...
16.新しいデータ ソースの追加(&N)...
17.データのプレビュー(&P)...
18.データアダプタの構成(&C)...
19.データセット スキーマの表示(&V)...
20.マスタの詳細の構成(&M)...
21.クエリの追加(&Q)...
22.デバッグ...
23.新規追加(&N)
1.ダイアグラム(&G)
2.テーブル(&T)
3.ビュー(&W)
4.トリガ(&R)
5.ストアド プロシージャ(&P)
6.インライン関数(&I)
7.テーブル値関数(&A)
8.スカラ値関数(&L)
24.&Add New
1.&Table
2.&View
3.Stored &Procedure
4.Stored &Function
5.&UDF
25.新しいクエリ(&Q)
26.新しいクエリ(&Q)
27.データベースのデタッチ(&T)
28.デザイン(&E)
29.編集(&E)
30.データの取得(&V)
31.実行(&X)
32.ステップ イン(&T)
33.プロジェクトに作成スクリプトを生成(&G)
34.接続の変更(&M)...
35.切断(&C)
14.テーブル デザイナ(&L)
1.テーブル ビュー(&I)
1.標準(&S)
2.列名(&C)
3.キー(&K)
4.テーブル名のみ(&N)
5.カスタム(&U)
6.カスタムの変更(&M)...
2.主キーの設定(&Y)
3.列の挿入(&M)
4.列の削除(&N)
5.リレーションシップ(&H)...
6.インデックス/キー(&I)...
7.フルテキスト インデックス(&F)...
8.XML インデックス(&X)...
9.制約のチェック(&O)...
10.空間インデックス(&S)...
11.変更スクリプトの生成(&S)...
15.データベース ダイアグラム(&M)
1.新しいテーブル(&T)...
2.テーブルの追加(&B)...
3.関連テーブルの追加(&R)
4.データベースから削除(&E)
5.ダイアグラムから削除(&V)
6.選択したテーブルのサイズを自動調整(&U)
7.選択範囲の整列(&A)
8.テーブルの整列(&G)
9.ズーム(&Z)
1.200%
2.150%
3.100%
4.75%
5.50%
6.25%
7.10%
8.ウィンドウのサイズに合わせる(&F)
10.注釈文字列の新規作成(&N)
11.テキスト フォントの設定(&F)...
12.リレーションシップ ラベルの表示(&L)
13.改ページの表示(&V)
14.改ページ位置の修正(&C)
15.ダイアグラムをクリップボードにコピー(&M)
16.クエリ デザイナ(&R)
1.SQL の実行(&X)
2.SQL 構文の確認(&V)
3.グループ化の追加(&G)
4.クエリの種類の変更(&Y)
1.選択クエリ(&S)
2.結果の挿入(&R)...
3.値の挿入(&V)
4.更新(&U)
5.削除(&D)
6.テーブルの作成(&M)...
5. からすべての行を選択(&W)
6. からすべての行を選択(&E)
7.テーブル表示(&Y)
1.列名(&C)
2.テーブル名のみ(&N)
8.テーブルの追加(&B)...
9.派生した新しいテーブルの追加(&R)
10.選択に追加(&S)
11.フィルタの削除(&F)
12.昇順で並べ替え(&A)
13.降順で並べ替え(&D)
14.ペイン(&N)
1.ダイアグラム(&D)
2.抽出条件(&C)
3.SQL(&S)
4.結果(&R)
15.結果をクリア(&L)
17.書式(&O)
1.新しいスタイル(&S)...
2.スタイル シートの適用(&S)...
3.フォント(&T)...
4.段落(&P)...
5.フォントをすべての XXXX に適用(&Y)
6.フォントをすべてのコントロールに適用(&S)
7.箇条書きと段落番号(&N)...
8.罫線と網かけの設定(&B)...
9.レイアウト(&L)...
10.フォームの背景色(&O)...
11.配色パターン(&S)...
12.文字体裁(&A)...
13.文字数と行数の指定(&G)...
14.データの書式設定(&D)...
15.条件付き書式(&M)...
16.データの入力規則(&V)...
17.ビューのプロパティ(&P)...
18.コントロールのプロパティ(&R)...
19.スタイル(&S)...
20.位置の設定(&S)
1.絶対(&A)
2.相対(&R)
21.前景色(&E)...
22.背景色(&K)...
23.フォント(&F)...
24.スタイル シートのリンクの管理(&L)...
25.段落(&P)...
26.箇条書きと段落番号(&B)...
27.枠線とパターン(&H)...
28.共有枠(&A)...
29.位置(&O)...
30.フォント(&F)
1.太字(&B)
2.斜体(&I)
3.下線(&U)
4.上付き文字(&P)
5.下付き文字(&C)
31.配置(&J)
1.左(&L)
2.中央揃え(&C)
3.右(&R)
4.両端揃え(&J)
32.ハイパーリンクに変換(&C)...
33.ブックマークの挿入(&B)...
34.プロパティ(&P)...
35.オートシェイプの書式設定(&U)...
36.整列(&A)
1.左(&L)
2.左右中央(&C)
3.右(&R)
4.上(&S)
5.上下中央(&M)
6.下(&B)
7.グリッドに合わせる(&G)
37.均等スペース(&S)
1.左右(&A)
2.下へ(&D)
38.同じサイズに揃える(&M)
1.幅(&W)
2.高さ(&H)
3.両方(&B)
4.グリッドのサイズに揃える(&D)
39.ボタンの配置(&B)
1.右(&R)
2.下(&B)
40.ダイアログの中央に配置(&C)
1.垂直方向(&V)
2.水平方向(&H)
41.テキストへのサイズ合わせ(&I)
42.自動サイズ調整(&U)
1.伸縮(&S)
2.固定長(&F)
3.最適化(&O)
43.反転(&F)
44.タブ オーダー(&O)
45.左右の間隔(&H)
1.間隔を均等にする(&E)
2.間隔を広くする(&I)
3.間隔を狭くする(&D)
4.削除(&R)
46.上下の間隔(&V)
1.間隔を均等にする(&E)
2.間隔を広くする(&I)
3.間隔を狭くする(&D)
4.削除(&R)
47.ガイドの設定(&G)...
48.ガイドの切り替え
49.ニーモニックの確認(&M)
50.ダイアログのテスト(&T)
51.フォームの中央に配置(&C)
1.左右(&H)
2.上下(&V)
52.順序(&O)
1.最前面へ移動(&B)
2.最背面へ移動(&S)
53.書式の削除(&R)
54.コントロールのロック(&L)
55.スキンの表示(&S)
56.右に回転(&T)
57.左に回転(&F)
58.新しい項目を挿入(&I)
59.区切り記号を挿入(&S)
60.名前の編集(&N)
18.リソース(&R)
1.新しいイメージ(&I)
19.レイアウト(&Y)
1.セルの結合(&M)
2.位置(&P)
1.静的(&S)
20.レポート(&R)
1.レポート パラメータ(&P)...
2.埋め込み画像(&I)...
3.レポートのプロパティ(&R)...
4.データ ソース(&D)...
5.ページ ヘッダー(&H)
6.ページ フッター(&F)
7.グループ化/並べ替え(&O)...
8.アクション(&A)...
9.パラメータ(&R)...
10.グラフのデータ(&C)...
21.テーブル(&A)
1.テーブルの挿入(&T)
2.挿入(&I)
1.行または列(&N)...
2.左に列を挿入(&L)
3.右に列を挿入(&R)
4.上に行を挿入(&A)
5.下に行を挿入(&B)
6.左にセルを挿入(&C)
7.右にセルを挿入(&E)
8.表題(&A)
3.削除(&D)
1.テーブルの削除(&T)
2.列の削除(&C)
3.行の削除(&R)
4.セルの削除(&D)
4.選択(&S)
1.テーブル(&T)
2.列(&C)
3.行(&R)
4.セル(&E)
5.変更(&M)
1.セルの結合(&M)
2.セルの分割(&S)...
3.テーブルの分割(&P)
4.行の高さを揃える(&D)
5.列の幅を揃える(&I)
6.文字列の幅に合わせる(&A)
22.ツール(&T)
1.スペル チェック(&S)
1.スペル チェック(&S)...
2.スペル チェック オプション(&O)...
2.言語の設定(&L)...
3.フォームのオプション(&F)...
4.フォーム送信オプション(&U)...
5.ユーザー ロール(&E)...
6.リソース ファイル(&R)...
7.ロジック検査(&N)...
8.Word 印刷レイアウト表示(&W)...
9.複数のビューの印刷(&M)...
10.アクセシビリティのテスト(&B)...
11.ローカル リソースの生成(&R)
12.&Load DevExpress
13.プロセスにアタッチ(&P)...
14.デバイス セキュリティ マネージャ(&U)...
15.デバイスへの接続(&V)...
16.デバイス エミュレータ マネージャ(&L)...
17.データベースへの接続(&D)...
18.サーバーの接続(&S)...
19.コード スニペット マネージャ(&T)...
20.ツールボックス アイテムの選択(&X)...
21.ソース ブラウザ ファイルのアンロード(&W)
22.アドイン マネージャ(&A)...
23.マクロ(&M)
1.TemporaryMacro の実行(&R)
2.記録の一時停止/再開
3.TemporaryMacro の記録(&C)
4.TemporaryMacro の保存(&V)
5.記録のキャンセル(&G)
6.マクロ エクスプローラ(&M)
7.マクロ IDE(&I)...
8.マクロ プロジェクトの読み込み(&L)...
9.マクロ プロジェクトのアンロード(&U)
10.新しいマクロ プロジェクト(&W)...
11.記録するプロジェクトとして設定(&P)
12.新しいマクロ モジュール(&D)
13.新しいマクロ コマンド(&D)
14.マクロの実行(&O)
15.マクロの編集(&E)
24.詳細検索(&R)...
25.Visual Basic 6 コードのアップグレード(&6)...
26.Dot&fuscator Community Edition
27.GUID の作成(&G)
28.外部コマンド 3
29.外部コマンド 4
30.外部コマンド 5
31.外部コマンド 6
32.外部コマンド 7
33.外部コマンド 8
34.外部コマンド 9
35.外部コマンド 10
36.外部コマンド 11
37.外部コマンド 12
38.外部コマンド 13
39.外部コマンド 14
40.外部コマンド 15
41.外部コマンド 16
42.外部コマンド 17
43.外部コマンド 18
44.外部コマンド 19
45.外部コマンド 20
46.外部コマンド 21
47.外部コマンド 22
48.外部コマンド 23
49.外部コマンド 24
50.WCF サービス構成エディタ(&W)
51.外部ツール(&E)...
52.設定のインポートとエクスポート(&I)...
53.ユーザー設定(&C)...
54.オプション(&O)...
23.テスト(&S)
1.新しいテスト(&T)...
2.メタデータ ファイルの読み込み(&F)...
3.新しいテスト リストの作成(&C)...
4.クラス内のテストの実行
5.クラス内のテストのデバッグ
6.名前空間内のテストの実行
7.名前空間内のテストのデバッグ
8.実行(&R)
1.現在のコンテキストのテスト(&T)
2.ソリューションのすべてのテスト(&A)
9.デバッグ(&D)
1.現在のコンテキストのテスト(&T)
2.ソリューションのすべてのテスト(&A)
10.アクティブなテストの実行構成の選択(&G)
1.使用可能なテストの実行構成が存在しない
11.テストの実行構成の編集(&O)
1.使用可能なテストの実行構成が存在しない
12.ウィンドウ(&W)
1.テスト ビュー(&T)
2.テスト リスト エディタ(&L)
3.テスト結果(&R)
4.テストの実行(&E)
24.Crystal Reports(&R)
1.挿入(&I)
1.特殊フィールド(&S)
1.出力日付(&D)
2.出力時刻(&T)
3.更新日付(&A)
4.更新時刻(&I)
5.データ取得日付(&E)
6.データ取得時刻(&M)
7.レコード番号(&B)
8.ページ番号(&P)
9.グループ番号(&G)
10.合計ページ数(&U)
11.レポート タイトル(&L)
12.レポート コメント(&C)
13.レコード選択式(&S)
14.グループ選択式(&F)
15.フルパス ファイル名(&H)
16.ファイル作成者(&O)
17.ファイル作成日付(&R)
18.ページ数 (N/M) (&N)
2.テキスト オブジェクト(&T)
3.集計(&M)...
4.グループ(&G)...
5.セクション(&E)...
6.クロスタブ(&C)...
7.サブレポート(&B)...
8.線(&L)
9.ボックス(&B)
10.チャート(&A)...
11.ピクチャ(&P)...
12.OLE オブジェクト(&O)...
2.データベース(&D)
1.データベース エキスパート(&D)...
2.データソースの保存場所の設定(&S)...
3.サーバーにログオン/ログオフ(&L)...
4.データベースの照合(&V)
5.出力時にデータベースを照合(&E)
6.SQL クエリーの表示(&W)...
3.レポート(&R)
1.選択エキスパート(&S)...
2.選択式(&N)
1.レコード(&R)...
2.グループ(&G)...
3.式ワークショップ(&F)...
4.セクション エキスパート(&E)...
5.グループ エキスパート(&G)...
6.グループ並べ替えエキスパート(&R)...
7.階層グループ化オプション(&H)...
8.レコード並べ替えエキスパート(&R)...
9.レポート オプション(&O)...
10.出力日時の設定(&P)...
11.プロパティ(&U)...
4.デザイン(&S)
1.プリンタの設定(&P)...
2.ページ設定(&A)...
3.デフォルト設定(&D)...
4.ルーラー(&R)
5.グリッド(&G)
5.サブレポートを閉じる(&C)
6.レポート プレビュー(&P)
7.フィールド エクスプローラ
8.CSS クラスの設定(&E)...
9.前のレポート ビュー
10.次のレポート ビュー
11.更新の確認(&K)...
12.スタート アップ時に更新(&U)
13.製品登録/アドレスの変更(&T)...
14.今すぐアップグレード(&U)...
25.操作(&A)
1.新規作成(&N)
1.キー(&K)
2.文字列の値(&S)
3.環境文字列(&E)
4.バイナリ値(&B)
5.DWORD 値(&D)
2.インポート(&I)...
3.新しいキー(&K)
4.追加(&A)
1.フォルダ(&F)
2.プロジェクト出力(&P)...
3.ファイル(&I)...
4.アセンブリ(&A)...
5.特別なフォルダの追加(&A)
1.共通ファイル フォルダ(&C)
2.共通ファイル (64 ビット) フォルダ(&N)
3.フォント フォルダ(&F)
4.プログラム ファイル フォルダ(&P)
5.プログラム ファイル (64 ビット) フォルダ(&I)
6.システム フォルダ(&Y)
7.システム (64 ビット) フォルダ(&M)
8.ユーザーのアプリケーション データ フォルダ(&L)
9.ユーザーのデスクトップ(&D)
10.ユーザーのお気に入りフォルダ(&V)
11.ユーザーの個人用データ フォルダ(&R)
12.ユーザーのプログラム メニュー(&O)
13.ユーザーの送るメニュー(&E)
14.ユーザーのスタート メニュー(&S)
15.ユーザーのスタートアップ フォルダ(&A)
16.ユーザーのテンプレート フォルダ(&T)
17.Windows フォルダ(&W)
18.グローバル アセンブリ キャッシュ フォルダ(&G)
19.カスタム フォルダ(&U)
20.Web カスタム フォルダ(&B)
21.モジュールの再ターゲット可能フォルダ(&U)
6.選択項目へのショートカットの作成(&C)
7.新しいショートカットの作成(&C)
8.ファイルの種類の追加(&A)
9.動作の追加(&A)
10.ダイアログの追加(&A)
11.ファイル検索の追加(&F)
12.レジストリ検索の追加(&R)
13.Windows インストーラ検索の追加(&W)
14.起動条件の追加(&L)
15.ファイルの起動条件の追加(&F)
16.レジストリ起動条件の追加(&R)
17.Windows インストーラ起動条件の追加(&W)
18..NET Framework 起動条件の追加(&N)
19.インターネット インフォメーション サービス起動条件の追加(&I)
20.カスタム動作の追加(&A)...
21.既定値として設定(&S)
22.依存関係(&E)
23.フィルタの除外(&F)
24.複数の出力(&O)
25.表示(&V)
1.大きいアイコン(&G)
2.小さいアイコン(&M)
3.リスト(&L)
4.詳細(&D)
26.上へ移動(&U)
27.下へ移動(&O)
26.スタイル(&Y)
1.スタイル ルールの追加(&A)...
2.ビルド スタイル(&S)...
27.イメージ(&I)
1.色の反転(&I)
2.左右反転(&H)
3.上下反転(&V)
4.90 度回転(&9)
5.[色の設定] ウィンドウの表示(&N)
6.選択アイテムをブラシとして使用(&B)
7.コピーして選択範囲をアウトライン(&U)
8.色の設定(&J)...
9.パレットの読み込み(&A)...
10.パレットの保存(&S)...
11.背景色を不透明にする(&Q)
12.ツール バー エディタ(&L)...
13.グリッドの設定(&G)...
14.新しいイメージ タイプ(&W)...
15.現在のアイコン イメージ タイプ(&E)
1.その他のアイコン 1
2.その他のアイコン 2
3.その他のアイコン 3
4.その他のアイコン 4
5.その他のアイコン 5
6.その他のアイコン 6
7.その他のアイコン 7
8.その他のアイコン 8
9.その他のアイコン 9
10.追加アイコン...
16.現在のカーソル イメージ タイプ(&N)
1.その他の項目 1
2.その他の項目 2
3.その他の項目 3
4.その他の項目 4
5.その他の項目 5
6.その他の項目 6
7.その他の項目 7
8.その他の項目 8
9.その他の項目 9
10.追加カーソル...
17.イメージ タイプの削除(&M)
18.外部エディタを開く
19.ツール
1.矩形選択ツール
2.不規則選択ツール
3.色の選択ツール
4.消去ツール
5.塗りつぶしツール
6.拡大ツール
7.鉛筆ツール
8.ブラシ ツール
9.エアブラシ ツール
10.直線ツール
11.曲線ツール
12.テキスト ツール
13.四角形ツール
14.縁付き四角形ツール
15.塗りつぶし四角形ツール
16.角丸長方形ツール
17.縁付き角丸長方形ツール
18.塗りつぶし角丸長方形ツール
19.楕円ツール
20.縁付き楕円ツール
21.塗りつぶし楕円ツール
28.挿入(&I)
1.Loading イベント(&L)
2.ViewSwitched イベント(&S)
3.ContextChanged イベント(&C)
4.FormSigned イベント(&O)
5.Changing イベント(&H)
6.Validating イベント(&V)
7.Changed イベント(&A)
8.水平線(&O)
9.改ページ(&B)
10.記号と特殊文字(&S)...
11.画像(&P)
1.クリップ アート(&C)
2.ファイルから(&F)...
3.コントロール(&N)...
12.ハイパーリンク(&I)...
13.ヘッダーとフッター(&F)
29.表(&L)
1.罫線を引く(&W)
2.挿入(&I)
1.レイアウト用の表(&T)...
2.繰り返しテーブル(&G)...
3.列 (左)(&L)
4.列 (右)(&R)
5.行 (上)(&A)
6.行 (下)(&B)
3.削除(&D)
1.表(&T)
2.列(&C)
3.行(&R)
4.選択(&S)
1.表(&T)
2.列(&C)
3.行(&R)
4.セル(&E)
5.セルの結合(&M)
6.セルの分割(&P)...
7.グリッド線(&L)
8.繰り返しテーブルのプロパティ(&T)...
9.表のプロパティ(&R)...
30.DevE&xpress
1.&Load
31.ウィンドウ(&W)
1.新規ウィンドウ(&N)
2.分割(&P)
3.フローティング(&F)
4.ドッキング可能(&K)
5.タブ付きドキュメント(&T)
6.自動的に隠す(&A)
7.非表示(&H)
8.すべて自動的に隠す(&U)
9.重ねて表示(&C)
10.上下に並べて表示(&Z)
11.左右に並べて表示(&V)
12.次のタブ グループへ移動(&X)
13.前のタブ グループへ移動(&R)
14.すべてのドキュメントを閉じる(&L)
15.ウィンドウ レイアウトのリセット(&R)
16.ウィンドウ一覧
17.ウィンドウ(&W)...
32.ヘルプ(&H)
1.Microsoft Office InfoPath ヘルプ(&E)
2.Microsoft Office Online(&M)
3.Microsoft Office InfoPath 開発者向けリソース(&L)
4.Microsoft Office Online への接続について(&O)
5.InfoPath の更新プログラムのチェック(&U)
6.InfoPath のライセンス認証(&V)...
7.Office の診断(&N)...
8.InfoPath カスタマ フィードバックのオプション(&F)...
9.カテゴリから検索(&D)
10.検索(&S)
11.目次(&C)
12.キーワード(&I)
13.ヘルプのお気に入り(&P)
14.ダイナミック ヘルプ(&H)
15.キーワード検索の結果(&X)
16.MSDN フォーラム(&M)
17.バグの報告(&B)
18.サンプル(&L)
19.カスタマ フィードバックのオプション(&F)...
20.Business Objects Web サイト(&E)
1..N&ET ホーム
2.開発者向けニュース(&D)
3.Business Objects サポート(&R)
4.Business Objects ホームページ(&H)
21.製品の登録(&R)
22.最新版の有無をチェック(&K)
23.テクニカル サポート(&T)
24.ヘルプに関するヘルプ(&E)
25.Microsoft Visual Studio のバージョン情報(&A)
33.アドイン(&A)
34.マクロ(&M)
35.全画面表示(&U)
2.Standard
1.新しいプロジェクト(&P)...
2.新しい Web サイト(&W)...
3.ファイルを開く(&O)...
4.項目の追加
1.新しい項目の追加(&W)...
2.既存項目の追加(&G)...
3.Windows フォームの追加(&F)...
4.シーケンシャル ワークフローの追加(&S)...
5.ステート マシンのワークフローの追加(&T)...
6.アクティビティの追加(&A)...
7.Web フォームの追加(&F)
8.マスタ ページの追加(&M)
9.ユーザー コントロールの追加(&U)...
10.Web ユーザー コントロールの追加(&T)
11.HTML ページの追加(&H)
12.スタイル シートの追加(&S)
13.コンポーネントの追加(&N)...
14.Web サービスの追加(&V)
15.モジュールの追加(&M)...
16.クラスの追加(&C)...
5.選択されたファイルを上書き保存(&V)
6.すべてを保存(&L)
7.切り取り(&T)
8.コピー(&Y)
9.貼り付け(&P)
10.検索(&F)
11.選択範囲のコメント(&M)
12.選択範囲のコメントを解除(&E)
13.元に戻す(&U)
14.やり直し(&R)
15.戻る(&A)
1.操作 1
1.移動先
2.操作 2
1.移動先
3.操作 3
1.移動先
4.操作 4
1.移動先
5.操作 5
1.移動先
6.操作 6
1.移動先
7.操作 7
1.移動先
8.操作 8
1.移動先
9.操作 9
1.移動先
10.操作 10
1.移動先
11.操作 11
1.移動先
12.操作 12
1.移動先
13.操作 13
1.移動先
14.操作 14
1.移動先
15.操作 15
1.移動先
16.操作 16
1.移動先
17.操作 17
1.移動先
18.操作 18
1.移動先
19.操作 19
1.移動先
20.操作 20
1.移動先
21.操作 21
1.移動先
22.操作 22
1.移動先
23.操作 23
1.移動先
24.操作 24
1.移動先
25.操作 25
1.移動先
26.操作 26
1.移動先
27.操作 27
1.移動先
28.操作 28
1.移動先
29.操作 29
1.移動先
30.操作 30
1.移動先
31.操作 31
1.移動先
32.操作 32
1.移動先
33.ウィンドウに移動
16.次に進む(&F)
17.開始(&S)
18.すべて中断(&K)
19.デバッグの停止(&E)
20.ステップ イン(&I)
21.ステップ オーバー(&O)
22.ステップ アウト(&T)
23.ソリューション エクスプローラ(&E)
24.プロパティ ウィンドウ(&W)
25.オブジェクト ブラウザ(&J)
26.ツールボックス(&X)
27.エラー一覧(&I)
28.イミディエイト(&I)
3.Build
1.選択範囲のビルド(&U)
2.ソリューションのビルド(&B)
3.キャンセル(&A)
4.Context Menus
1.エディタ コンテキスト メニュー
1.コード ウィンドウ
1.マーカー コマンド
2.ファイルを開く(&O)
3.URL を開く(&R)
4.データ グリッドを表示(&V)
5.デザイナの表示(&D)
6.名前の変更(&M)...
7.メソッド スタブの生成(&M)
8.インターフェイスの実装(&I)
1.インターフェイスの実装(&M)
2.インターフェイスの明示的な実装(&X)
9.呼び出しブラウザ(&W)
1.呼び出し元の表示(&E)
2.新しいウィンドウに呼び出し元を表示(&N)
3.呼び出し先の表示(&G)
4.新しいウィンドウに呼び出し先を表示(&W)
10.競合の解決(&S)
1.適切な using ステートメントの追加
2.適切な using ステートメントの追加
3.適切な using ステートメントの追加
4.適切な using ステートメントの追加
5.適切な using ステートメントの追加
6.適切な using ステートメントの追加
7.適切な using ステートメントの追加
8.適切な using ステートメントの追加
9.適切な using ステートメントの追加
10.適切な using ステートメントの追加
11.絶対名
12.絶対名
13.絶対名
14.絶対名
15.絶対名
16.絶対名
17.絶対名
18.絶対名
19.絶対名
20.絶対名
21.一致候補の検索
22.一致候補の検索
23.一致候補の検索
24.一致候補の検索
25.一致候補の検索
26.一致候補の検索
27.一致候補の検索
28.一致候補の検索
29.一致候補の検索
30.一致候補の検索
31.一致候補の検索
32.一致候補の検索
33.一致候補の検索
34.一致候補の検索
35.一致候補の検索
36.一致候補の検索
11.リファクタ(&R)
1.名前の変更(&R)...
2.メソッドの抽出(&M)...
3.フィールドのカプセル化(&F)...
4.インターフェイスの抽出(&I)...
5.ローカル変数をパラメータへ昇格(&P)
6.パラメータの削除(&V)...
7.パラメータ順序の再変更(&O)...
12.using の整理(&O)
1.型名の単純化(&S)
2.未使用の using の削除(&R)
3.using の並べ替え(&U)
4.削除および並べ替え(&A)
5.単純化、削除、および並べ替え(&A)
13.抽象クラスの実装(&A)
14.スニペットの作成
15.置換の作成
16.テストの実行(&U)
17.単体テストの作成(&C)...
18.プライベート アクセサの作成(&E)
1.TestProjects
19.スニペットの挿入(&I)...
20.スニペットの強調表示(&S)
21.スニペットの強調表示の解除(&H)
22.ブロックの挿入(&S)...
23.&Surround With...
24.定義へ移動(&G)
25.型定義へ移動(&O)
26.宣言へ移動(&A)
27.参照へジャンプ(&F)
28.すべての参照の検索(&A)
29.XML スキーマ エクスプローラで表示(&X)
30.ヘッダー ファイルへ移動(&H)
31.ブレークポイント(&B)
1.ブレークポイントの挿入(&R)
2.トレースポイントの挿入(&T)
3.ブレークポイントを有効(&L)
4.場所(&L)...
5.条件(&C)...
6.ヒット カウント(&H)...
7.フィルタ(&F)...
8.ヒット時(&W)...
32.ウォッチ式の追加(&W)
33.クイック ウォッチ(&Q)...
34.次のステートメントの表示(&H)
35.関数にステップ イン(&F)
1.関数にステップ イン
36.プロパティおよび演算子のステップ オーバー(&P)
37.カーソル行の前まで実行(&N)
38.次のステートメントの設定(&X)
39.逆アセンブルを表示(&D)
40.切り取り(&T)
41.コピー(&Y)
42.貼り付け(&P)
43.SQL の挿入(&Q)
44.SQL ブロックのデザイン(&D)
45.実行(&U)
46.キャンセル(&C)
47.選択範囲の実行(&S)
48.実行(&X)
49.選択範囲の実行(&S)
50.ステップ イン(&T)
51.コメントの挿入(&M)
52.アウトライン(&L)
1.ブロック <現在のブロック> を折りたたむ(&B)>
2.すべてを <現在のブロック> に折りたたむ(&A)>
3.選択範囲の非表示(&H)
4.アウトラインの展開/折りたたみ(&T)
5.すべてのアウトラインの切り替え(&L)
6.アウトラインの中止(&P)
7.カレントを表示(&I)
8.定義に折りたたむ(&O)
9.自動アウトラインの開始(&U)
10.タグを折りたたむ(&G)
11.アウトライン タグの中止
53.前へ移動(&V)
54.次へ移動(&N)
55.定義の編集(&E)
56.エンコードの選択(&C)...
57.プロパティ(&R)
58.編集用にチェックアウト(&O)
59.チェックイン(&I)
2.XAML エディタ
1.マーカー コマンド
2.デザイナの表示(&D)
3.コードの表示(&C)
4.スニペットの挿入(&I)...
5.スニペットの強調表示(&S)
6.スニペットの強調表示の解除(&H)
7.ブロックの挿入(&S)...
8.&Surround With...
9.イベント ハンドラへ移動(&E)
10.切り取り(&T)
11.コピー(&Y)
12.貼り付け(&P)
13.SQL の挿入(&Q)
14.SQL ブロックのデザイン(&D)
15.実行(&U)
16.キャンセル(&C)
17.選択範囲の実行(&S)
18.実行(&X)
19.選択範囲の実行(&S)
20.ステップ イン(&T)
21.コメントの挿入(&M)
22.アウトライン(&L)
1.ブロック <現在のブロック> を折りたたむ(&B)>
2.すべてを <現在のブロック> に折りたたむ(&A)>
3.選択範囲の非表示(&H)
4.アウトラインの展開/折りたたみ(&T)
5.すべてのアウトラインの切り替え(&L)
6.アウトラインの中止(&P)
7.カレントを表示(&I)
8.定義に折りたたむ(&O)
9.自動アウトラインの開始(&U)
10.タグを折りたたむ(&G)
11.アウトライン タグの中止
23.前へ移動(&V)
24.次へ移動(&N)
25.定義の編集(&E)
26.エンコードの選択(&C)...
27.編集用にチェックアウト(&O)
28.チェックイン(&I)
2.クラス ビュー コンテキスト メニュー
1.クラス ビュー 複数選択プロジェクト参照項目
1.定義へ移動(&G)
2.宣言へ移動(&A)
3.参照へジャンプ(&F)
4.定義の参照(&B)
5.すべての参照の検索(&A)
6.型のフィルタ(&I)
7.ダイアログへ移動(&D)
8.コピー(&Y)
9.名前の変更(&M)
10.削除(&D)
11.名前の変更(&R)...
12.一致順に並び替え(&H)
13.アルファベット順に並べ替え(&S)
14.オブジェクトの種類で並べ替え(&T)
15.オブジェクトのアクセスで並べ替え(&E)
16.オブジェクトの種類でグループ化(&U)
17.プロパティ(&R)
2.クラス ビュー 複数選択プロジェクト参照メンバ
1.定義へ移動(&G)
2.宣言へ移動(&A)
3.参照へジャンプ(&F)
4.定義の参照(&B)
5.すべての参照の検索(&A)
6.型のフィルタ(&I)
7.ダイアログへ移動(&D)
8.コピー(&Y)
9.名前の変更(&M)
10.削除(&D)
11.名前の変更(&R)...
12.パブリック メンバの表示(&U)
13.プロテクト メンバの表示(&B)
14.プライベート メンバの表示(&M)
15.他のメンバの表示(&O)
16.継承メンバの表示(&I)
17.アルファベット順に並べ替え(&S)
18.メンバの種類で並べ替え(&T)
19.メンバのアクセスで並べ替え(&E)
20.メンバの種類でグループ化(&P)
21.プロパティ(&R)
3.クラス ビュー プロジェクト
1.ビルド(&U)
2.リビルド(&E)
3.配置(&O)
4.クリーン(&N)
5.プロジェクトのみ(&J)
1.プロジェクトのみビルド
2.プロジェクトのみリビルド
3.プロジェクトのみ消去
4.リンク(&L)
5.プロジェクトのみでコード分析を実行(&A)
6.発行(&B)...
7.選択範囲でコード分析を実行
8.Web アプリケーションに変換
9.アクセシビリティのテスト(&B)...
10.ガイド付き最適化のプロファイル(&P)
1.インストルメント(&I)
2.更新(&U)
3.最適化(&O)
4.インストルメントまたは最適化されたアプリケーションの実行(&R)
11.コンパイル(&M)
12.プロジェクト依存関係(&S)...
13.プロジェクトのビルド順序(&I)...
14.カスタム ビルド規則(&B)...
15.ツールのビルド順序(&L)...
16.追加
1.クラスの追加(&C)...
2.インターフェイスの追加(&F)...
3.インターフェイスの実装(&L)...
4.メソッドの追加(&M)...
5.関数の追加(&U)...
6.プロパティの追加(&T)...
7.変数の追加(&B)...
8.イベントの追加(&V)...
9.インデクサの追加(&X)...
10.接続ポイントの追加(&O)...
11.オーバーライド(&O)
12.リソースの追加(&R)...
17.参照の追加(&R)...
18.Web 参照の追加(&E)...
19.サービス参照の追加(&S)...
20.スタートアップ プロジェクトに設定(&A)
21.デバッグ(&G)
1.新しいインスタンスを開始(&S)
2.新しいインスタンスにステップ イン(&I)
22.選択されたファイルを上書き保存(&S)
23.ソリューションをソース管理に追加(&A)...
24.選択されたプロジェクトをソース管理に追加(&E)...
25.編集用にチェックアウト(&O)
26.チェックイン(&I)
27.保留中のチェックインの表示(&H)
28.チェックアウトの取り消し(&U)...
29.最新バージョンの取得(&L)
30.取得(&G)...
31.履歴の表示(&H)
32.一致順に並び替え(&H)
33.アルファベット順に並べ替え(&S)
34.オブジェクトの種類で並べ替え(&T)
35.オブジェクトのアクセスで並べ替え(&E)
36.オブジェクトの種類でグループ化(&U)
37.SharePoint デバッグ設定(&S)...
38.プロパティ(&R)
4.クラス ビュー 項目
1.クラス ダイアグラムで表示(&D)
2.定義へ移動(&G)
3.宣言へ移動(&A)
4.参照へジャンプ(&F)
5.定義の参照(&B)
6.すべての参照の検索(&A)
7.型のフィルタ(&I)
8.ダイアログへ移動(&D)
9.インスタンスの作成(&N)
1.<...>
10.静的メソッドの呼び出し(&M)
1.<...>
2.継承されたメソッド(&I)
1.<...>
11.追加
1.入れ子になったクラスの追加(&N)...
2.インターフェイスの追加(&F)...
3.インターフェイスの実装(&L)...
4.メソッドの追加(&M)...
5.関数の追加(&U)...
6.プロパティの追加(&T)...
7.変数の追加(&B)...
8.イベントの追加(&V)...
9.インデクサの追加(&X)...
10.接続ポイントの追加(&O)...
11.オーバーライド(&O)
12.編集用にチェックアウト(&O)
13.チェックイン(&I)
14.保留中のチェックインの表示(&H)
15.チェックアウトの取り消し(&U)...
16.最新バージョンの取得(&L)
17.比較(&C)...
18.取得(&G)...
19.履歴の表示(&H)
20.コピー(&Y)
21.名前の変更(&M)
22.削除(&D)
23.名前の変更(&R)...
24.一致順に並び替え(&H)
25.アルファベット順に並べ替え(&S)
26.オブジェクトの種類で並べ替え(&T)
27.オブジェクトのアクセスで並べ替え(&E)
28.オブジェクトの種類でグループ化(&U)
29.プロパティ(&R)
5.クラス ビュー フォルダ
1.新しいフォルダ(&D)
2.上端へ移動(&T)
3.コピー(&Y)
4.貼り付け(&P)
5.名前の変更(&M)
6.削除(&D)
7.一致順に並び替え(&H)
8.アルファベット順に並べ替え(&S)
9.オブジェクトの種類で並べ替え(&T)
10.オブジェクトのアクセスで並べ替え(&E)
11.オブジェクトの種類でグループ化(&U)
6.クラス ビュー フォルダのグループ化
1.一致順に並び替え(&H)
2.アルファベット順に並べ替え(&S)
3.オブジェクトの種類で並べ替え(&T)
4.オブジェクトのアクセスで並べ替え(&E)
5.オブジェクトの種類でグループ化(&U)
7.クラス ビュー 複数選択
1.クラス ダイアグラムで表示(&D)
2.定義へ移動(&G)
3.宣言へ移動(&A)
4.参照へジャンプ(&F)
5.定義の参照(&B)
6.すべての参照の検索(&A)
7.型のフィルタ(&I)
8.ダイアログへ移動(&D)
9.編集用にチェックアウト(&O)
10.チェックイン(&I)
11.保留中のチェックインの表示(&H)
12.チェックアウトの取り消し(&U)...
13.最新バージョンの取得(&L)
14.比較(&C)...
15.取得(&G)...
16.履歴の表示(&H)
17.コピー(&Y)
18.名前の変更(&M)
19.削除(&D)
20.名前の変更(&R)...
21.一致順に並び替え(&H)
22.アルファベット順に並べ替え(&S)
23.オブジェクトの種類で並べ替え(&T)
24.オブジェクトのアクセスで並べ替え(&E)
25.オブジェクトの種類でグループ化(&U)
26.プロパティ(&R)
8.クラス ビュー 複数選択メンバ
1.定義へ移動(&G)
2.宣言へ移動(&A)
3.参照へジャンプ(&F)
4.定義の参照(&B)
5.すべての参照の検索(&A)
6.型のフィルタ(&I)
7.ダイアログへ移動(&D)
8.編集用にチェックアウト(&O)
9.チェックイン(&I)
10.保留中のチェックインの表示(&H)
11.チェックアウトの取り消し(&U)...
12.最新バージョンの取得(&L)
13.比較(&C)...
14.取得(&G)...
15.履歴の表示(&H)
16.コピー(&Y)
17.名前の変更(&M)
18.削除(&D)
19.名前の変更(&R)...
20.パブリック メンバの表示(&U)
21.プロテクト メンバの表示(&B)
22.プライベート メンバの表示(&M)
23.他のメンバの表示(&O)
24.継承メンバの表示(&I)
25.アルファベット順に並べ替え(&S)
26.メンバの種類で並べ替え(&T)
27.メンバのアクセスで並べ替え(&E)
28.メンバの種類でグループ化(&P)
29.プロパティ(&R)
9.クラス ビュー メンバ
1.定義へ移動(&G)
2.宣言へ移動(&A)
3.参照へジャンプ(&F)
4.定義の参照(&B)
5.すべての参照の検索(&A)
6.型のフィルタ(&I)
7.ダイアログへ移動(&D)
8.編集用にチェックアウト(&O)
9.チェックイン(&I)
10.保留中のチェックインの表示(&H)
11.チェックアウトの取り消し(&U)...
12.最新バージョンの取得(&L)
13.比較(&C)...
14.取得(&G)...
15.履歴の表示(&H)
16.コピー(&Y)
17.名前の変更(&M)
18.削除(&D)
19.名前の変更(&R)...
20.呼び出しブラウザ(&C)
1.呼び出し元の表示(&E)
2.新しいウィンドウに呼び出し元を表示(&N)
3.呼び出し先の表示(&G)
4.新しいウィンドウに呼び出し先を表示(&W)
21.パブリック メンバの表示(&U)
22.プロテクト メンバの表示(&B)
23.プライベート メンバの表示(&M)
24.他のメンバの表示(&O)
25.継承メンバの表示(&I)
26.アルファベット順に並べ替え(&S)
27.メンバの種類で並べ替え(&T)
28.メンバのアクセスで並べ替え(&E)
29.メンバの種類でグループ化(&P)
30.プロパティ(&R)
10.クラス ビュー グループ化メンバ
1.パブリック メンバの表示(&U)
2.プロテクト メンバの表示(&B)
3.プライベート メンバの表示(&M)
4.他のメンバの表示(&O)
5.継承メンバの表示(&I)
6.アルファベット順に並べ替え(&S)
7.メンバの種類で並べ替え(&T)
8.メンバのアクセスで並べ替え(&E)